トップページ
鶏卵アレルギーと予防接種について
インフルエンザワクチンと鶏卵アレルギーについて
インフルエンザワクチンに含まれる鶏卵(卵白アルブミン)の量は数ngです。
1gの10億分の1の量です。
当院では、鶏卵アレルギーがある児でも
ほとんどの場合はインフルエンザワクチンを接種可能です。
鶏卵がほんのわずかでも含まれた食品を摂取すると、
アナフィラキシーなど重篤な反応が起こる場合は、
接種不適当者になります。
(インフルエンザワクチンを接種することで得られる利益より)
鶏卵による不利益が大きいと判断されれば接種ができません。)
または、ほんのわずかでも鶏卵を食べて症状が出ない児は、
あまり心配する必要がなく、血液検査で鶏卵IgEが陽性であっても
当院では接種可能です。
当院ではアナフィラキシーがいつ起きても良い診療体制のため
安心して接種可能です。
MRワクチンとおたふくワクチンは鶏卵アレルギーがあっても
当院では接種可能です。
孵化鶏卵の中のヒナになる途中の胎児細胞を培養して用いていますが
鶏卵成分は含まれません
卵白タンパク質と交差反応を示すたんぱく質は極めて少なく、
接種可能です。(日本小児アレルギー学会の見解)
鶏卵によるアナフィラキシー歴があっても
当院ではMRワクチン・おたふくワクチンは受けることが出来ます。
鶏卵アレルギーがあるためMRワクチンを接種できないと
いう医療機関がありますが、そのような間違った考えにより
最も大切な予防接種であるMRが受けられない児がおります。
当院では、正しい知識に基づき安全に接種できますので、
そういった場合は当院にご相談ください。